轍道

自分がしたことすることを記していきます。

グリム童話

「兄と妹」「ラプンツェル」「ヘンゼルとグレーテル」を読みました。

 

ラプンツェルヘンゼルとグレーテルは誰もが知ってるくらい有名な話ですよね。というわけで今回は「兄と妹」のレビューです。

 

「兄と妹」

要約は、意地悪な継母(魔女)が兄と妹に対してきつく当たっていたので、兄と妹は森へ逃げて飢えながら生活をなんとかしていました。飢え過ぎていたので、兄が魔女の魔法のかかった池の水を飲んで鹿に変えられてしまいました。鹿の兄と妹が暮らしているのを王子が見て一目惚れ。妃にして裕福な暮らしを

おくらせました。それに嫉妬した魔女が妹を殺しました。ただ、娘への魂と兄への魂はまだのこっていたので、幽霊となって毎晩屋敷に現れていました。その幽霊を王子が抱きしめるとなんと生き返った。魔女を残虐に殺し、魔法をかけられていた兄は人間へと復活。兄妹と王子は仲良く暮らしていきました。っていうお話しです。

 

この話は「わたしの子供は何してる? わたしの鹿は何してる?わたしが来るのもこれっきり。もうこれでくるのも終わり。」というような幽霊(妹)の言葉3回程出てきます。これが現実への未練なんですよねきっと。この話は、暗い→明るい→暗い→明るいのテンポで成り立っています。さらさらと読め映像化すると感動します。王さまに関しては一言も発してはいないけれど、この王さまは行動で示して理想の王さま像のような気もします。

グリム童話全般、意味の無い死を嫌っているような気がします。反対に、私利私欲のために無意味に殺しを犯した人(主に魔女)に対しては、無茶苦茶酷い処刑方法をとります。楽には死なさせてあげません。無意味な死を遂げた人は有意味な理由で復活します。このパターンは現在の物語にも通じますよね。(君の名は。とか)やっぱり物語集は理想を語った物の方が面白いし、偏ってたほうが、正しい方へ学べることも多い気がします。